一期一会「人財コラム」
やりたい事がわからないという事
就活において、
やりたい事がわからない、やりたい事がない、
という悩みを本当によく聞きます。
「やりたいことを仕事にしなくては」
という呪縛で身動きがとれなくなっている人、多いです。
まずは働くってどういうことか。
当たり前ですが、「仕事」って「お金」に直結しています。
どんな仕事でも、誰かからお金を頂いて成り立っています。
それは会社員でも社長でも同じです。
お金って降ってくるものでも沸いてくるものでもありません。
まずは「お金を頂く」という事を知る。そこには責任が伴います。
それが社会です。
あなたが人事や経営者だったら、
どんな人に業務を任せたいと思いますか?
どんな人にお給料を払ってでも教育したいと思いますか?
また、その判断基準ってなんだと思いますか?
誤解をしないで欲しいのですが、これは、
「やりたくないことをやれ」と言っているのではありません。
「内省する材料」と捉えて欲しいのです。
時にはやりたくないこともやらなくてはいけないかもしれない。
でも、やってみなきゃわからない。
何をやりたくて、何をやりたくないか、
何が得意か不得意か、自分に合うか合わないか。
それらを幻想の中で判断していても、いつまでたっても前には進めません。
「やりたいことがない」それって逆にチャンスだとも思うのです。
自分の中のポテンシャルを試すチャンス。
張りぼてで作った「やりたいこと」という名の、足元グラグラの理想像に捕らわれるより、
柔軟に自分を試す余白があってもいいと思うのです。
実際やってみたら、工夫次第では嫌じゃないかもしれない。
それでもやりたくなかったら、自分の「やりたくないこと」を一つ学んだという事。
「やりたくないこと」も悲観するのではなく、
その学びをもって次のPDCAを回せばいいだけの事。
「やりたいこと」「やりたくないこと」に捕らわれ過ぎずに、
まずは出来るようになること、目の前のことをちゃんとやること、
そこから経験や実績、自信になっていくのだと思います。
そうする事で、自ずと「やりたいこと」だったり、
理想のライフスタイルや人生観なんてものが見えてくるのではないでしょうか。
それに、
「やりたいこと」と「仕事」を同列に考える必要もないと思います。
「リモートワーク」「ワーケーション」なんて言葉も至る所で耳にします。
終身雇用が当たり前の時代でもない。
ネットを開けば転職サイトだってたくさんある。
「責任」を担いながら「やりたいこと」が出来るかもしれないし、
「責任」を担いながら「やりたいこと」を見つけてもいい。
もしかしたら、いつか「やりたいこと」と「責任」が重なるかもしれない。
そもそも「やりたいこと」って結構変わったりもしますしね。
こんな時代だからこそ、今は焦らず、自分に課している「やりたいことを見つけなくては」の呪縛からまずは解放させて欲しいのです。
まずは社会を知ること、そして内省。
大きな夢や「やりたいこと」が無くても、
その前に、今あなたの目の前にある課題に真摯に向き合っている姿は、
それだけで素敵だと思いますよ!
旅武者流人材紹介の詳細はこちら!